センブリ茶の効果・効能・副作用とは?どんな味がする?薬局やamazonでも販売されてるの?

花粉症・鼻炎のオススメ市販薬

センブリ茶の効果・効能・副作用とは?どんな味がする?薬局やamazonでも販売されてるの?

テレビのバラエティ番組では罰ゲームで用いられるほど、強烈な味がすると評判なのが「センブリ茶」です。

 

しかし、その薬効は驚くべきものがあり、古くから漢方薬の原料としても用いられてきました。

 

今回はそんなセンブリ茶について、どこよりも分かりやすくまとめてみました。

スポンサーリンク



 

  • センブリ茶ってそもそも何!?
  • 含まれる成分と、おもな効果・効能・副作用は!?
  • 美肌効果がすごい!?
  • 育毛にも期待できるかも!?
  • どんな味がするんだろう?
  • アマゾンや薬局でも販売されてるの?

 

 

人気の関連記事!

 

スポンサーリンク

 

 

センブリ茶とは何だろう?

使われる植物は、リンドウ科の植物であり日本全土の山などに自生している身近な植物です。

 


画像引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA

 

「1000回煎じても苦い!」というところから転じて、センブリという名前になったという由来があります。

 

開花したものを全草収穫し、それを乾燥させて煎じて飲むのがセンブリ茶です。

 

センブリには生薬としての利用法以外にも、忌虫薬(防虫)殺虫剤としても使われてきました。

 

センブリを濃く煮出した液で染めた和紙をセンブリ和紙といい、タンスに入れると虫がつかないと言われています。

 

このように「古くから日本人の生活に溶け込んでいた植物」だと言えるでしょう。

 

その証拠に、和漢の世界では

 

  • どくだみ
  • ゲンノショウコ
  • センブリ

 

が三大生薬と呼ばれています。

 

初めて文献として紹介されたのは1856年に飯沼慾斎によって記された「草木図説」であり、江戸時代の薬学の本である「本草辨疑(ほんぞうべんぎ)」には生薬として紹介されています。

 

本草辨疑によれば

 

  • 味は苦く、諸虫による腹痛を止めて治す
  • 腹痛の和合には此当薬を用いるなり

 

と記されています。

 

そのことから和漢名(生薬名)を「当薬」と言います。

 

漢方薬の名前に○○当薬とついていたら、センブリが配合されていることを示しています。

 

※「当帰」とは異なるので注意しましょう。

 

では続いて
「センブリ茶の成分と、効果・効能・副作用」についてです!

スポンサーリンク

センブリ茶の成分と、効果・効能・副作用とは!?

センブリにはいくつかの薬効があることが確認されていますが、もっとも古くから知られてきたのが

 

  • 急な腹痛を抑える
  • 健胃作用
  • 消化促進

 

など主に消化器の異常に対する効果です。

 

そしてその他には、

 

  • 消炎鎮痛作用
  • 抗炎症作用
  • 血行促進作用
  • 毛乳頭活性作用(抜け毛防止)
  • 二日酔いの改善
  • 美肌効果
  • 胸焼け防止

 

などに効果があるとされています。

 

血行促進・消炎鎮痛・抗炎症は、「薬にもっとも求められるもの」なので、センブリが古くから生薬や漢方として用いられてきたことが、このことからもうかがえます。

 

ちなみに!

センブリを単独で使用した場合は「生薬」と言い、複数の生薬を調合したものを「漢方(または漢方薬)」と言います。

漢方薬といえば中国というイメージがありますが、実は体系づけられたのは江戸時代の日本で、中国伝来のものは「中医」と呼んでいます。

今では「中医=漢方」であり、「本来の漢方=和漢」というように区別されています。

 

センブリのもっとも多い使い方は、煎じて飲む方法です。

 

しかし消炎鎮痛作用や抗炎症作用があることからも、膏薬(塗り薬)としても用いられてきました。

 

今でもちょっとしたやけどや切り傷などには、「センブリ茶を冷ましたもの」をガーゼなどに浸して湿布すると良くなると言われています。

 

 

含まれる成分について

センブリ茶には抗炎症効果などがあると説明しましたが、具体的には「センブリに含まれる成分」にその効果があります。

 

センブリに含まれている主な成分と、その効果については以下のとおりです。

 

  • スウェルチアマリン

    ⇒抗炎症効果、血行促進効果

  • キサントン

    ⇒抗炎症効果、抗酸化効果

  • ゲンチオビクロシド

    ⇒抗酸化効果

  • スウェルチアニン

    ⇒血行促進効果

  • スウェルチアノリン

    ⇒血行促進効果

  • スウェロサイド

    ⇒鎮痛効果

  • アマロゲンチン

    ⇒毛乳頭細胞活性効果

  • アマロスウェリン

    ⇒毛乳頭細胞活性効果

 

 

副作用はあるの?

副作用については、生薬やセンブリ茶などの健康食品として摂取する分には「問題なし」とされています。

 

ただし、飲みすぎるとお腹がゆるくなったり気分が悪くなることがあるので注意してください。適量を飲む分には問題ありません。

 

※市場に出回っている商品の多くは「第3類医薬品」「医薬部外品」として販売されていますので、用法・用量をお守り下さい。

 

 

 

では続いて、
上記の“その他の効果”で触れた「美肌効果」について紹介しましょう!

スポンサーリンク

 

センブリ茶には美肌効果がある!!?

お肌は内臓(特に胃腸)との関連性が深く、内臓の鏡とも言われています。

 

つまり、肌荒れやニキビが出ている時は胃腸の調子が弱っているサインと捉えることが出来ます。

 

考えてみれば

 

  • 便秘
  • 下痢
  • 腹痛

 

などお腹の調子が悪い時は、化粧ノリが悪かったり小じわやくすみが気になることはありませんか?

 

センブリが持つ苦味成分は「胃薬のフレーバー」としても使われているほど、味と香りに健胃作用があります。

 

※健胃とは「胃を丈夫にすること」です。

 

なので毎日センブリ茶を飲み続けることで、胃腸の調子が整い、肌荒れが解消されていくと考えられています。

 

また、ストレス過多な状態だと肌にも胃腸にも悪影響を及ぼすので

 

  • ストレスが多い人
  • 睡眠不足気味の人
  • イライラしがちな人
  • 食事時間が不規則な人
  • お酒が好きな人
  • 辛いものなどの刺激物が好きな人

 

などは、健康をケアするためにセンブリ茶を日常に導入してみることをお勧めします。

 

なお、お肌が若いと見た目も若く見えます。つまり、エイジングケアとしても最適なのがセンブリ茶なのです。

 

続いては、
上記の “その他の効果” で触れた「育毛」について紹介しましょう!

スポンサーリンク

 

センブリ茶には育毛にも嬉しい効果が!?

美肌効果は女性にとって嬉しい効果ですが、男性にとっても嬉しい効果があります。

 

それが「育毛効果」です。

 

センブリが持つ育毛効果のなかで特に注目して欲しいのが

 

  • 毛乳細胞活性効果
  • 血行促進効果

 

です。

 

「毛乳細胞」とは、“毛が生える元になる細胞” のことであり、ここが元気であればそこから生える髪の毛も元気で太くなります。

 

また、そのためには頭皮付近の血流が良くないと、栄養素が運ばれてこないことになるため、センブリが持つこの二つの効果は女性のみならず男性にも嬉しい効果があるということになります。

 

したがって夫婦揃って飲むのがオススメです。

 

もし、どうしてもセンブリ茶の味が苦手という場合には、センブリ茶を頭に塗布しても大丈夫だとされています。

 

事実、多くの育毛剤にはセンブリエキスが配合されているのです。

 

ただし、即効性があるわけではないので、毎日続けることが大事です。

 

なおセンブリは何回煮出しても成分はほとんど変わりません。

 

そのため、飲む分と分けて再び煮出し、それを冷ましたものを容器に入れて、冷蔵庫などで保存し数日のうちに使い切るようにすれば良いと思います。

 

ただ塗るだけでなく、頭皮にやさしくもみ込むようにマッサージすると、さらに血行促進効果が加わり効果が増します。

 

では続いて
「センブリ茶はどんな味がするのか?」についてです。

スポンサーリンク

 

 

センブリ茶はどんな味がするの!?

センブリがなぜ「罰ゲーム」などに用いられているのかというと、その味がとても「苦い」からです。

 

どのぐらい苦いかというと、一口飲むと顔が苦痛で歪むほど苦いのです。

 

1000回煎じても苦いので「センブリ」というぐらい、何回煮出しても苦味が消えません。

 

「妙薬は口に苦し」という言葉も、「センブリが由来ではないか?」と思えるほど苦いと言えます。

 

特に苦味の元になるのが、上記の「成分」で紹介した

 

  • スウェルチアマリン
  • スウェロサイ
  • アマロゲンチン
  • アマロスウェリン
  • ゲンチオビクロシド

 

であり、まるで苦味成分の宝庫といっても過言ではないですね。

 

しかし、この苦味が

 

  • 胃弱
  • 胸焼け
  • 胃もたれ
  • 消化不良

 

などを解消すると言われています。

 

また苦いながらもすっきりとした後味が爽やかであり、ストレス解消効果もあります。

 

胃腸機能とストレスとは非常に密接に関連しているので、ストレスが溜まりがちな時はセンブリ茶の「ストレス解消効果」を試してみてはいかがでしょうか?

 

では続いて
「センブリ茶はアマゾンや薬局で販売されてるの?」について説明しましょう。

スポンサーリンク

 

センブリ茶はアマゾンや薬局で販売されてるの?

アマゾンでも薬局(ドラッグストア)でも販売されています。

 

例えばアマゾンでは、

 

 

こういった「罰ゲーム用」のセンブリ茶が販売されていたりもします。

 

なお、センブリ茶の多くは「第3類医薬品」もしくは「医薬部外品」として販売されています。

 

おすすめは、さまざまな健康茶を扱っているブランド「山本漢方」から販売されているセンブリ茶です。

 

 

ただしこちらは一応「医薬品」にあたりますので、用法・用量を守ってお飲みください。

 

また、「本草製薬」から販売されているセンブリ茶も医薬部外品ではありますが、用法・用量が決まっていますので、過剰摂取は避けましょう。

 

 

 

まとめ!

いかがでしたでしょうか?

 

センブリ茶はただの “罰ゲームに適したニガイお茶” では無く、健康(特に胃)への効果が非常に高い優秀なお茶です。

 

江戸時代から生薬として名が知られていただけのことはありますので、ぜひ一度お試しいただき、胃の改善から美肌改善へも繋げていきましょう。

 

スポンサーリンク

 

人気の関連記事!

 

▼少しでも多くの方に届くよう、シェアして頂けますと幸いです!
このエントリーをはてなブックマークに追加


鼻の病気web【トップページ】 鼻くそがたまる理由 鼻くそを食べてしまう方へ 運営者情報