鼻くそを食べる心理と原因、鼻糞の成分!|はなくそを知る

花粉症・鼻炎のオススメ市販薬

C鼻くそを食べる心理や原因、理由

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

ステップB【鼻くその成分を知る!】では、鼻くその成分が

 

@ホコリ
⇒食べ物のかす、ダニ、フケ、砂ぼこり、ダニ、カビ、微生物、タバコのヤニ、etc...
(網戸の黒い汚れと同じレベルを有する)

 

A鼻水
⇒血管から染み出た、塩分の含まれた(しょっぱい)浸出液

 

である、という事を説明させて頂きました。

 

さらに、鼻くその成分に、塩分が含まれていることが、

 

「鼻くそを食べる人がいる」その重要な要因になっている

 

という事にも触れさせて頂きました。

 

【参考:さらに詳しく成分を知るなら!】
鼻くそ・鼻水の成分を詳しく知ろう!

 

 

当ページ(ステップC)では、

 

”塩分を含む” という事以外での「鼻くそを食べてしまう心理状態や要因」について

 

説明させて頂きます。

スポンサーリンク



 

  • 鼻くそを食べる心理と原因とは?
  • なぜ人は「鼻くそ」を食べ続けるのか?

 

 

鼻くそを食べる心理や原因!

すでにお伝えしております通り、
「鼻くそを食べてしまう」その一番の原因は

 

鼻くそに塩分が含まれるから

 

です。

 

マクドナルドのポテトや、ポテトチップス、枝豆、塩さば、etc...

 

人間は本当にしょっぱいものが好きですよね。

 

なぜなら、それが美味しいからです。

 

鼻くそを食べる人は、それと同じ感覚で「美味しい」と思って食べ始めるのです。 

 

人間は、マズイ物、毒のある物をあえて食べ続けることはしませんが、「美味しい」と思う物は食べてしまいます。

 

これは人間の欲求なので仕方ありません。

 

ですが、親からのしつけ、そして大人になるにつれて成長していく「理性」や「自制心」によって、

 

鼻くそは食べるものではない

 

という考えを持ち、食べるのを止めます。

 

(参考:次ステップ「鼻くそを食べてはいけない理由」)

 

では、食べ続けてしまうのはなぜでしょうか。

スポンサーリンク

 

なぜ食べ続けるのか?

 

それは、成長の過程において、

 

・正しくしつけされない(足りない)
・理性や自制心の欠如

 

が起きたとき、人間は鼻くそを食べ続け、いつかそれが癖になってしまいます。

 

大人(小学校の高学年〜)になっても食べてしまう人は、

 

「美味しい!」という感情からではなく、

 

鼻くそをほじる ⇒ 口に運ぶ

 

この流れが癖になっている人が多いのです。

 

もちろん、大人になっても食べる人は

 

「鼻くそは汚いもの」
「食べる事は恥ずかしい事」

 

という事を分かった上で、隠れて食べる人がほとんどです。

 

自制心や理性の成長があり、人前で食べることはない。

 

しかし、一人になりリラックスした時には気づくと上記の癖が出てしまっている。

 

これは、

 

●ついつい鼻を触る
●貧乏ゆすりをする

 

このような人前でもしてしまう癖とは違う事がわかります。

 

つまり、

 

「神経質な状態」ではなく、
「リラックスした状態」

 

の際に発生する癖と言えます。

 

とは言え、大人になっても電車内で鼻くそを食べている人を見かける事があります。

 

そのような方は「真性の癖」、つまり一連の動作を全く無意識の中で行ってしまっています。
(あまりその時の状態に左右されていない)

 

 

さて、では「食べる動機(心理)」はいつごろ変わってくるのか、という点です。

 

 

私の研究に基づくと、遅くとも小学3年生くらいにもなると、人前で食べる事に「恥ずかしい」という気持ちを持つようになり、隠れて食べるようになります。

 

しかしこの時はまだまだ「美味しい」という気持ちであることが多いです。

 

しかし、4年生 〜 高学年になる頃には、すでに「美味しい」という気持ち半分、「鼻くそをほじる ⇒ 口に運ぶ」という動きが癖になってしまっている傾向にあります。

 

■幼稚園児 〜 小学生まで
⇒「しょっぱくて美味しい!」だから食べる!!
(高学年になるにつれ、隠れて食べるようになる)

 

■大人(小学校高学年〜)
⇒ 鼻くそをほじると、その手を口に持っていく癖がついている
 
※私が集めた500人からの統計上の傾向です。

 

この様に、成長の過程において、食べる心理や原因も変化してくるのです。

 

そのため、治療における観点も変わります。

 

●幼稚園児 〜 小学2年生くらいまで
子どもへの教育という観点

 

●大人(小学校高学年〜)
癖を抑制するという観点

 

さて、ステップCはこれで終わりです。

 

次のステップでは、「治療」という観点の前に、そもそも「なぜ食べてはいけないのか?」という事を説明します。

 

これを知ることで、食べている張本人が改めて「食べるのをやめよう」と思って頂けるようになります。

 

もしお子さんへの教育として当サイトをご覧であれば、

 

食べてはいけない理由をしっかりと子どもに伝えてあげてください。

スポンサーリンク

 

ステップD【鼻くそを食べてはいけない理由】

 

<あわせてご確認下さい!>

スポンサーリンク

▼少しでも多くの方に届くよう、シェアして頂けますと幸いです!
このエントリーをはてなブックマークに追加



 



















鼻の病気web【トップページ】 鼻くそがたまる理由 鼻くそを食べてしまう方へ 運営者情報