甲状腺機能低下症と、食事やダイエットの関係を知ろう

花粉症・鼻炎のオススメ市販薬

甲状腺機能低下症と、食事やダイエットの関係を知ろう

このページでは、

 

●甲状腺機能低下症とダイエットの関係
●甲状腺機能低下症と食事の関係
●甲状腺機能低下症の症状・原因・治療・診断とは

 

について分かりやすく説明しています。

スポンサーリンク

甲状腺機能低下症とは

ダイエットとの関係を説明する前に、簡単に「甲状腺ホルモン」についてお話します。

 

甲状腺からは、「甲状腺ホルモン」が分泌されています。

 

この甲状腺ホルモンとは、新陳代謝をコントロールする重要な物質です。

 

※新陳代謝とは、古い細胞が新しい細胞と入れ替わることで各臓器の機能を正常に保つメンテナンス作用のことで、これが正常機能していないと臓器不全を起こし重大な健康被害をもたらすことになります。

 

加えて、成長ホルモンを刺激する働きもあるので、成長期のお子さんにとっては非常に重要な物質となります。

 

なお、甲状腺ホルモンの分泌量は「甲状腺刺激ホルモン」によって適正値をキープするようなメカニズムになっています。

 

つまり、甲状腺自体が正常であることはもちろんのこと、この「甲状腺刺激ホルモン」が正しく分泌されなければ、甲状腺機能低下症に陥ってしまいます

 

では、前置きが長くなりましたが、ここから「甲状腺機能低下症とダイエット」について説明します。

スポンサーリンク

甲状腺機能低下症とダイエットの関係

ダイエットは、以下の点で甲状腺機能低下症を引き起こす要因となります。

 

・代謝異常からのホルモンバランスの乱れ
・咀嚼(噛むこと)の減少

 

では、どのように要因として繋がってくるのか、順を追って説明しましょう。

 

まず、ダイエットで一番多い方法が、極端な摂食制限でしょう。

 

しかし、摂食制限などの不健康な方法でダイエットをすると、栄養不足から代謝異常を起こしやすくなります

 

そして、そこからホルモンバランスが乱れ、甲状腺機能低下症を引き起こしやすくなるのです。

 

人が生きていく上で必要な5大栄養素とは

 

・タンパク質
・脂質
・炭水化物
・必須アミノ酸(ビタミン類)
・ミネラル

 

であり、これらは食事で補給するようにできています。

 

特に必須アミノ酸やミネラルは体内では合成できない物質ですので、食事で補うことが必要です。

 

「サプリメントで補えば平気だ!」と誤解している人も多いのですが、口を動かしてものを食べるというのはとても重要な行為です。

 

例えば甲状腺も両顎の下付近にあるため、咀嚼(噛むこと)をせず飲み込むだけのサプリメントでは甲状腺への刺激が不足するため、甲状腺機能低下症を引き起こす要因に繋がるのです

 

では続いて
「甲状腺機能低下症と食事」について説明します。

スポンサーリンク

 

食事と甲状腺機能低下症

上記のように、バランスのとれた食事を三食きっちりと食べることは健康維持において非常に重要な役割を担っています。

 

また、甲状腺ホルモンは脳下垂体という部位から放出される「甲状腺刺激ホルモン」という物質によって適切にコントロールされています。

 

脳の活動には大量のブドウ糖が必要なため、食事で極端な糖質制限(脱炭水化物ダイエットなど)をしてしまうと、脳下垂体にもストレスがかかります

 

すると、甲状腺刺激ホルモンの分泌不足を起こしてしまい、甲状腺機能低下症を招く原因となります。

 

なお、甲状腺機能低下症の時に摂取すべき食事としては、海藻類や卵に多く含まれる

 

「ヨード」

 

です。

 

ヨードは甲状腺ホルモンの原料となる物質ですので、ヨード不足とならないように、バランスのとれた食事を心がけましょう。

 

では最後に、
「甲状腺機能低下症の症状・原因・治療」について説明します。

スポンサーリンク

 

甲状腺機能低下症ってなに?詳しく知ろう!

ページが長くなるため、別ページへ移動しました。

 

《甲状腺機能低下症とは》症状・原因・治療・診断を知ろう

 

【参考】
甲状腺機能低下症と妊娠症状・妊娠リスクとは?

▼少しでも多くの方に届くよう、シェアして頂けますと幸いです!
このエントリーをはてなブックマークに追加



 


















関連ページ

急性甲状腺炎・慢性甲状腺炎
甲状腺の病気の一つ、甲状腺炎とは何だろう?喉の痛みなどの症状や、原因・治療、慢性・急性の違いについてどこよりも分かりやすく説明します。
亜急性甲状腺炎
甲状腺の病気の一つ、亜急性甲状腺炎について、症状・原因・治療を説明します。また、急性や慢性との違い、喉が痛い時に疑われる他の病気も合わせて説明します。
橋本病の症状・原因・治療・診断基準
甲状腺疾患の1つ「橋本病」について、分かりやすく説明しています。またバセドウ病との違いや、甲状腺機能低下症(甲状腺ホルモン低下)、甲状腺機能障害の他の病気についても触れています。
橋本病と妊娠
甲状腺疾患の一つ「橋本病」。橋本病患者は妊娠できるのでしょうか?また、妊娠に伴うリスクはあるのでしょうか?あわせて説明します。また、橋本病の症状や原因・治療についてもまとめています。
バセドウ病(甲状腺機能亢進症)の症状・原因・治療・診断基準
甲状腺の病気のひとつ「バセドウ病」のについて、書状・原因・治療・診断内容を分かりやすく説明します。また、橋本病や他の甲状腺疾患についてもまとめています。
バセドウ病と妊娠
甲状腺の病気のひとつ「バセドウ病」。バセドウ病患者でも妊娠は出来ます。また、気になる奇形児や遺伝についても説明しています。その他、バセドウ病の症状や原因、治療についても説明します。
バセドウ病や橋本病は完治するのか?
甲状腺疾患である「バセドウ病」や「橋本病」は、完治させることが出来るのか、その答えと理由を分かりやすく説明しています。また、バセドウ病や橋本病の症状・原因・治療などについても分かりやすくまとめています。
バセドウ病や橋本病は遺伝する?
バセドウ病や橋本病などの甲状腺疾患(甲状腺の病気)は遺伝するリスクがあると言われます。ではこの遺伝に対してどう対処すれば良いのでしょうか?また、そもそもバセドウ病や橋本病とは何か?症状や原因・治療を分かりやすくまとめています。
バセドウ病や橋本病と、食事の関係
甲状腺の病気であるバセドウ病や橋本病。ここではそれらの病気と、食事のかかわりを分かりやすく説明します。よく言われる”ヨード”について、摂取すべきか否か、食事制限をすべきか、等について説明します。また、それら病気のよくある質問もまとめています。
甲状腺機能低下症の症状・原因・治療・診断
甲状腺機能低下症は、何らかの原因で甲状腺の機能が低下し、甲状腺ホルモンが分泌されなくなることで、様々な症状を引き起こす病気です。ここでは症状・原因・治療・診断方法や、他の甲状腺疾患(甲状腺の病気)についてもまとめています。
甲状腺機能低下症と妊娠
甲状腺機能低下症に関するよくある質問のひとつ「妊娠や妊娠に伴う遺伝」についてお答えします。また、甲状腺機能低下症の「症状・原因・治療」についても、分かりやすくまとめています。

鼻の病気web【トップページ】 鼻くそがたまる理由 鼻くそを食べてしまう方へ 運営者情報