鼻水・鼻づまり・副鼻腔炎・後鼻漏の漢方|葛根湯加川キュウ辛夷

花粉症・鼻炎のオススメ市販薬

葛根湯加川きゅう辛夷とは?

このページでは、

 

●葛根湯加川きゅう辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)とは?
●鼻水・鼻づまり・後鼻漏を治すポイント

 

についてどこよりもわかりやすく説明します。

スポンサーリンク

葛根湯加川きゅう辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)とは

鼻水・鼻づまり・副鼻腔炎(蓄膿症)・後鼻漏の症状に処方される事の多い、

 

葛根湯加川きゅう辛夷
(読み:かっこんとうかせんきゅうしんい)

 

いったいどのような漢方なのか、
どのような人に処方されるのか、
どのような効果があるのか、

 

ひとつずつ見ていきましょう。

 

★後鼻漏でお困りの方のみお読み下さい

 

後鼻漏の原因は、

 

  • アレルギーや慢性鼻炎での大量の鼻水が、止めどなく喉に流れ落ちる
  • 副鼻腔炎(蓄膿症)などで、ドロッとした鼻水が喉に落ち、絡みつく

 

などが挙げられます。

 

ですので後鼻漏の原因が、「大量の鼻水や副鼻腔炎によるもの」であれば、葛根湯加川きゅう辛夷は有効だと言えます。
■参考:後鼻漏の症状・原因・治療

 

 

では、
まずは「葛根湯加川きゅう辛夷」とはなにか、簡単に説明します。

スポンサーリンク

 

クラシエ、ツムラ、松浦漢方などなど、各社から販売される人気の漢方、それが「葛根湯加川きゅう辛夷」です。
 
葛根湯加川きゅう辛夷は、

 

“風邪症状” に効く「葛根湯」
“鎮静・鎮痛剤(痛み止め)” の作用がある「川きゅう」
“風邪の症状(特に鼻づまり)” に効果的な「辛夷」

 

を組み合わせた、まさに”鼻風邪・風邪による鼻炎”にぴったりな漢方です。

 

なお、花粉症(アレルギー性鼻炎)の鼻づまりにおいても「葛根湯加川きゅう辛夷」が有効な場合がありますが、「さらさらな鼻水が大量にでる」「3月4月の花粉の時期だけ辛い」という場合は、別の漢方「小青竜湯」の方が有効です。

 

そのため、鼻風邪(鼻水・鼻づまり・くしゃみ)の症状や、副鼻腔炎(蓄膿症)といった、やや粘り気のある鼻水が出るような時は、「葛根湯加川きゅう辛夷」が選択肢として挙げられます。

 

さて次に、
上記にて少し葛根湯加川きゅう辛夷の効果を述べていますが、一旦上記以外も含めて、その効果を整理してみます。

 

葛根湯加川きゅう辛夷の効果としては、

 

●かぜ
●鼻水や鼻づまり等の鼻風邪
⇒参考:鼻風邪ってなに?
●副鼻腔炎
●頭痛

 

などが挙げられます。

 

効能から分かるように、主に風邪症状に特に重きを置いた漢方です。

 

なお、一般的には「副鼻腔炎に効く」とも言われていますが、必ずしもそうでもないとの声もあります。
※副鼻腔炎にオススメの漢方は後述しています。

 

スポンサーリンク

 

では次に、
葛根湯加川きゅう辛夷ではどのような体質・状態(東洋医学で言う「証」)の方に、体質改善の効果が見込めるのでしょうか。

 

「証」としては、

 

●比較的に体力があり、幼児は高齢者は適応外
●鼻づまり
●慢性鼻炎
●蓄膿症(副鼻腔炎)

 

などが挙げられます。

 

特筆すべきは、
幼児や高齢者を除いて、体力があり、上記症状を患っている方がその対象となります。

 

 

では最後に、
なぜ葛根湯加川きゅう辛夷が「風邪の症状」や「副鼻腔炎」に処方されるのかについてお話します。

 

葛根湯加川きゅう辛夷には、

 

上記したとおり、
カッコン、センキュウ、シンイが含まれており、これらで”風邪の症状を抑え、鎮痛、そして鼻づまりの解消”を促します。

 

それ以外にもタイソウ、マオウ、カンゾウ、ケイヒ、シャクヤクをはじめとした9種類の生薬が含まれています。

 

タイソウには鎮静作用や抗アレルギー作用、

マオウには発汗作用のほか、咳を治める効果や、体内に滞る水分を排水する効果があります。
ケイヒにも穏やかな発汗・発散作用があるほか、
シャクヤクには痛みを和らげる効果もあります。

 

これら9種類の力が合わさることで、風邪の症状を緩和することが出来ます。

 

なお、一般的に「葛根湯加川きゅう辛夷は副鼻腔炎(蓄膿症)にも効く」と言われますが、一方で「副鼻腔炎は熱証のため、この漢方では効かない」という声もあります。

 

そのため、副鼻腔炎(蓄膿症)における基本処方は「辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ)」もしくは、「荊芥連翹湯(ケイガイレンゲイトウ)」となるケースが多いようです。

 

さて、
ここまで「葛根湯加川きゅう辛夷」の効果・効能を紹介しました。

 

では続いて、
漢方を使わずに「鼻水・鼻づまり・副鼻腔炎」を治すためのポイントについてをお話します。

 

 鼻水・鼻づまり・後鼻漏を治すポイント!

鼻水が止まらないのには、
それなりの原因があります。

 

その原因は大きく分けて3つあり、
その原因を見極めなければ小手先だけで鼻水を止めようとしても無駄になります

 

副鼻腔炎においても、
上記のとおり「風邪からの副鼻腔炎」なのか、「アレルギー性鼻炎からの副鼻腔炎」なのかによっても、治療方針が変わります。

 

そして後鼻漏においても、
「鼻・喉の不快感」になっている根本原因が、鼻炎によるものか、副鼻腔炎によるものか、はたまた違うものなのか、まずはそこを突き止める必要があります。。

 

鼻水が止まらない原因・副鼻腔炎・後鼻漏の原因を知り、それに応じた対策を試みましょう。

 

なお、漢方には色々ありますので、漢方に興味がある方は、
鼻水や副鼻腔炎の漢方薬【種類と使い分け方】をご覧ください。

 

副鼻腔炎(蓄膿症),後鼻漏にオススメの市販薬ランキング!

 

 

●鼻炎・鼻水について

 

■副鼻腔炎について
副鼻腔炎の種類や違いについて
@急性副鼻腔炎の症状・原因・治療!
A慢性副鼻腔炎の症状・原因・治療!
B好酸球性副鼻腔炎の症状・原因・治療!
C副鼻腔真菌症の症状・原因・治療!
安いのにかなり効く!副鼻腔炎に効くオススメ市販薬
副鼻腔炎の手術内容と手術費を知ろう!
後鼻漏・副鼻腔炎には鼻うがい!やり方・効果
副鼻腔炎の漢方「荊芥連翹湯」の効果
副鼻腔炎・後鼻漏の漢方「辛夷清肺湯」の効果

 

●上記以外のおすすめ
鼻くそを食べる心理や原因!
鼻くそはなぜたまるのか?
鼻くそが臭い原因
鼻くそがいつもより多い!

▼少しでも多くの方に届くよう、シェアして頂けますと幸いです!
このエントリーをはてなブックマークに追加



 



















鼻の病気web【トップページ】 鼻くそがたまる理由 鼻くそを食べてしまう方へ 運営者情報