口臭のチェック方法とおすすめ口臭チェッカー!|気になる口臭を確認

花粉症・鼻炎のオススメ市販薬

口臭のチェック方法とおすすめ口臭チェッカー!|気になる口臭を確認

このページでは、

 

●口臭を自分でチェックする方法
●おすすめ口臭チェッカー

 

についてわかりやすく!説明しています。

スポンサーリンク

口臭は自分でもチェックできる!

 

うわぁーこの人口が臭いなぁ・・・

 

そこで気になるのが、「自分の息の臭い」ですよね。

 

もちろん自分で分かれば、誰しも対策を取るとは思いますが、口臭を気にしそうな人からも、口臭が漂うことがあります。

 

「キレイな人なのに、口臭がマイナスなんだよね」

 

そんな話も何度か聞いたことがあります。

 

そう、自分の口臭はなかなか自分ではわからないものなのです。

 

余談 -なぜ臭いが分からないの?-

 

昔から哺乳類は臭いで安全性をチェックするという本能があります。

 

そのため、自分自身の口から出る

 

「生ごみのような臭い」
「魚が腐ったかのような臭い」

 

を四六時中かいでいたとすると、大きなストレスとなり、いろいろな健康被害をもたらす危険性があるのです。

 

したがって、脳は臭いに慣れるという特性を持ち、自分の体臭や口臭などで健康状態が左右されないように自己防衛するのです。

 

 

しかし、口臭は自分でもチェック出来ます!

 

チェックする方法は大きく

 

●身体の状態からチェックする
●実際に臭いをチェックする

 

の2種類に分けて考えます。

 

ではまずは、
「身体の状態からチェックする!」を説明しましょう。

スポンサーリンク

体の状態から口の臭いをチェック!

まずはこちらの方法から説明します。

 

これは直接臭いを嗅ぐ方法ではありません

 

口臭が発生しやすい身体状況を理解して、思い当たる節があれば ”今口臭を発している可能性がある” というチェック方法です。

 

では早速、
口臭のセルフチェック項目を一覧で挙げていきましょう。

 

  • 寝起き
  • 口の中が粘つく
  • 口が渇いている
  • 舌が白い(舌苔)
  • 空腹状態
  • 緊張している
  • 胃の調子が悪い
  • 糖尿病を患っている
  • 虫歯がある
  • 歯周病がある
  • 歯石が溜まっている
  • 舌苔が目立つ(舌に白い苔のようなものがへばりついている)
  • ニンニク料理を良く食べる
  • 香辛料の効いた辛い料理が好き
  • 喫煙家
  • コーヒーをよく飲む
  • 毎日お酒を飲んでいる
  • 血圧が高い
  • 太っている
  • 便秘している
  • 寝不足気味(もしくは慢性的な睡眠不足)
  • うつ傾向(気分が優れない、やる気が起こらないなど)
  • 更年期障害を指摘されている

 

いかがでしょうか?

 

どれか一つでも当てはまる場合は、口臭を発している可能性があります。

 

このうち、

 

●寝起き
●緊張状態
●空腹状態

 

による口臭は「生理的な口臭」と呼ばれており、健康な人であっても臭いを発してしまう原因となります

 

しかし ”生理的な口臭” による臭いはそれほど強くなく、唾液を飲み込んだり、水を飲んだりすることでほぼ気にならない程度にまで解消します

 

また ”生理的な口臭” とは逆に ”病気による口臭” もあります。

 

これは、歯周病などの歯の病気だけではなく、胃腸の病気や精神的な病も口臭の原因になる可能性があるのです。

 

 

 

また、当たり前ですがニンニクや香辛料の強いものを常に食べている場合は臭いがしてしまいます。

 

ニンニクだけじゃない!口臭の原因となる食事

食後の口臭の原因になる食べ物・飲み物と、口臭を抑える食事 

 

 

 

では続いて、
「実際に臭いをチェックする方法!」を紹介しましょう!

スポンサーリンク

実際に臭いをチェックしよう!

ではここから、
実際に自分の口臭をチェックする方法4種を説明しましょう。

 

 

@息を嗅いでみる!

コップやビニール袋に息を吹き入れ、逃げないように口をして、その閉じ込めた息を嗅いでみましょう。

 

また、マスクをつけた状態で口呼吸をすることでも、臭いが分かります。

 

 

A歯石や歯垢はあるか?

しっかり歯磨きをしているつもりでも、歯石や歯垢は日々溜まってしまいます

 

歯石などがある場合は、歯間ブラシやデンタルフロスなどでその歯石を取り、臭いを嗅いでみましょう。

 

自分が思っている以上に、強烈な臭いがすることがありますよ。

 

なお、フロスは歯科医もオススメしているため、是非普段から取り入れましょう!

 

 

 

 

Bオキシドールの気泡でチェック!

オキシドールを二倍に薄めたものでうがいをし、吐き出した時に勢い良く気泡が出るかどうかをチェックする方法です。

 

オキシドールとは過酸化水素水のことで、これが口臭の素になる酵素と反応すると勢い良く泡が出ます。

 

このオキシドール、歯のホワイトニングにも使われているため、口に入れることは問題ありません。

 

ただし、オキシドール水溶液は飲み込まないようにしましょう

 

 

C口臭チェッカーを使ってみる!

自分自身の口臭をチェックするための機器、それが「口臭チェッカー」です。

 

使い方はとにかく簡単、口臭チェッカーに息を吹きかけるだけで、臭いレベルを表示してくれます。

 

ちなみに口臭チェッカーは、

 

「臭いか?」

 

というよりは

 

「何らかニオイ(匂い・臭い)がするか?」

 

という観点でチェックされます。

 

そのため、良い匂いを吹きかけてもレベルは上がります

 

したがって、目指すは全くニオイのしない「レベル0」です

 

ちなみに筆者はTANITA製品を2本持っていますが、こちらのタイプがしっかりと判定してくれるため、個人的にはオススメです。

 

 

 

そして、同じタニタですが、一本目に購入したこのタイプ、

 

 

こちらは「誤判定かな?」と思うことが多々あったため、筆者個人的にはオススメしません。

 

また、友人が上記スリムタイプの形違い(?)である

 

 

このタイプを使用していますが、「いまいち正確性に欠けるかな・・・」という感想を言っておりました。

 

もちろんどのタイプも100%正確に測定できるわけでは無いと思いますが、個人的には、同じTANITAでも微妙な性能の違いはあるのかな、という感想です。

 

※上記はあくまで私個人の感想です。
アマゾンや楽天のレビューも参考にしてみましょう。

 

 

 

さて、ここまでの方法で、
ある程度「実際にニオイを発しているのか?」が分かったかと思います。

 

上でも触れましたが、しつこい口臭の場合は病気による口臭という可能性もありますので、まずは

 

何が口臭の原因になっているのか? 

 

それを知ることが大切です。

 

【口臭の様々な原因病気とは?】
口が臭い!口臭の原因や、考えられる病気とは【改善・治療】

 

【なぜ胃腸の病気が口臭になる?】
口臭の原因は胃や腸の病気かも!息が臭い時の原因や改善方法

 

【オススメの市販薬サプリメント!】
口臭の予防対策になる市販薬と漢方薬!サプリメントは効く?

 

【口臭がキツくなる食事抑える食事
食後の口臭の原因になる食べ物・飲み物と、口臭を抑える食事

 

ゲップが出る8つの原因と病気
ゲップが止まらない!げっぷがよく出る8つの原因・胃の病気

 

喉が白い?それは臭い玉かも!】
臭い玉(膿栓)の原因・予防・取り方|口臭や喉の臭い<画像有>

▼少しでも多くの方に届くよう、シェアして頂けますと幸いです!
このエントリーをはてなブックマークに追加



 


















 

関連ページ

口臭の原因・病気と改善方法
口が臭い(息が臭い)時に考えられる原因や病気について、どこよりも分かりやすくまとめています。また、口臭の予防対策方法の他、オススメ商品なども合わせて紹介しています。
口臭を引き起こす「胃や腸の病気」とは
”胃からくる口臭” という言葉がある通り、胃腸の病気による口臭があります。ここでは、考えられる病気と、なぜ胃腸の病気と関係するのか?についてどこよりも分かりやすく説明しています。
口臭の対策予防【市販薬・漢方・サプリ】
息が臭い理由はなにか?その原因と、原因別にオススメできる市販薬や漢方薬を紹介します。また口臭サプリメントの選び方についても紹介しています。
口臭の原因となる食事・抑えられる食事
ニンニク料理など、口の臭いの原因となる食事(食べ物・飲み物)と、逆に息の臭いを抑えてくれる食べ物を紹介します。また、食生活が口臭の原因に繋がる理由を分かりやすく説明します!
臭い玉(膿栓)の原因・予防・取り方
臭玉、別名”膿栓”は喉(扁桃腺)に付着する”白いできもの”です。当ページでは、口臭や喉の臭いの原因にもなる「臭い玉」の原因と予防、除去方法をどこよりも分かりやすく説明しています。

鼻の病気web【トップページ】 鼻くそがたまる理由 鼻くそを食べてしまう方へ 運営者情報