鼻水はどこから、なぜ出る?鼻づまりの仕組み(メカニズム)や原理!

花粉症・鼻炎のオススメ市販薬

鼻水が出る仕組みと、鼻づまりの原理

このページでは

 

●鼻水はどこから出るの?
●鼻水はなぜ出るの?
●鼻づまりの原理

 

についてどこよりもわかりやすく!説明いたします。

 

 鼻水はどこから出る?仕組みと原理

花粉の時期には止めどなく出てくる鼻水
一体どこでどのように作られているのでしょうか?

 

まずは
鼻水が出てくる仕組み(メカニズム)や原理からお話しましょう。

 

まず、
鼻水は「鼻腔内の粘液」と「大気中のホコリ」によって構成されています。
《参考:鼻水・鼻くその成分を知ろう

 

つまり、「鼻腔内の粘液」がどこから出てきているのか、それを突き止めれば分かります。

 

では、
「鼻腔内の粘液」は何から出来ているのか?

 

それは、以下の二つから構成されています。

 

●鼻腺や杯細胞から分泌された粘液
●鼻内部の血管から染み出てくる浸出液

 

一つずつ見ていきましょう。

 

 鼻腺や杯細胞から分泌された粘液

鼻の粘膜の中には、
鼻腺と呼ばれる分泌腺があり、常に粘液を分泌しています。

 

また、
鼻の粘膜上は、多列線毛上皮と呼ばれる、杯細胞を多く有する組織で作られています。

 

この杯細胞(はいさいぼう)も、粘液を分泌しています。

 

 鼻内部の血管から染み出てくる浸出液

鼻粘膜には、
毛細血管が多く張り巡らされています。

 

そしてその血管からは、血漿(血液中の赤血球や白血球を除いた、液体のみの成分)がにじみ出ています

 

これらをまとめると、以下の通りになります。

スポンサーリンク

結論:鼻水がどこから出るのか

上記より分かるように、

 

  • 鼻粘膜にある「鼻腺(びせん)と杯細胞」から分泌される分泌液
  • 鼻粘膜の血管からにじみ出た血漿(けっしょう)
  • 大気中のホコリ

 

が合わさって、はじめて鼻水として発生します。

 

なお、こうして作られた鼻水が乾燥したものを鼻くそと呼びます。
《参考:鼻くそが溜まる原因は?

 

さてここまでで、
「鼻水がどこから出てくるのか?」が分かったと思います。

 

では次に、
「なぜ鼻水が出るのか?」について説明しましょう。

 

鼻水が出る理由を知る

鼻水が出る理由は
大きく分けて以下の4つに分けられます。

 

  1. 花粉やハウスダストなどのアレルギーによる鼻水
  2. 人間の体温調整機能による鼻水
  3. 風邪などのウイルスを排除するための鼻水
  4. 乾燥から身を守るための鼻水

 

詳しくは、ページが長くなるため別ページに移動しました。

 

なるほど!鼻水が出る4つの原因と治し方

 

 

では最後に、

 

鼻づまりが起きるメカニズム

 

についてです。

スポンサーリンク

 

 鼻づまりが起きる仕組み(メカニズム)と原理

鼻づまりが起きる場合は、
大きくわけて以下の2種類の仕組みによって発生します。

 

@鼻粘膜の腫れによる鼻づまり
A鼻の構造による鼻づまり

 

申し訳ありませんが、こちらもページが長くなるため、別ページへ移動しました。

 

なるほど!鼻づまりの原理は意外とシンプル!

 

 「鼻づまり、鼻水」治療で一番大切なこと

それは、
当たり前ですが「原因」をきちんと把握し、その原因にアプローチすることです。

 

当サイトではオススメの市販薬なども紹介しておりますが、基本的には薬に頼らずに治すことを考えましょう。

スポンサーリンク

 

これは納得!鼻水の止め方と、鼻づまり解消法10選
鼻水・鼻づまりにはコレ!おすすめ市販薬ランキング

 

<あわせてご確認下さい!>
鼻水が黄色・緑色の場合は風邪の治りかけ?
鼻水が透明・さらさら・ねばねば の違い!
ラーメンを食べるとなぜ鼻水が出るの?
鼻くそを食べる心理や原因!
鼻くその味ってどんな味?
鼻くそが臭い原因
鼻くそがいつもより多い!
鼻.comへようこそ(トップページ)

 

 

▼少しでも多くの方に届くよう、シェアして頂けますと幸いです!
このエントリーをはてなブックマークに追加



 



















鼻の病気web【トップページ】 鼻くそがたまる理由 鼻くそを食べてしまう方へ 運営者情報