花粉症で喉が痛い!咳が止まらない!花粉への対策・市販薬!

花粉症・鼻炎のオススメ市販薬

花粉症で喉が痛い!咳が止まらない!花粉への対策・市販薬!

あらあら!具合が悪そうだけど大丈夫!?

なんだかずっと喉が痛くて・・・

ちょうど花粉の時期ね。
花粉症でも喉の痛みや咳が出るけど、対処・予防すれば症状は緩和できるわ。

 

ということで、このページでは

 

  • 花粉症で喉が痛くなったり、咳がでる原因とは?!
  • 喉痛や咳への対策と、オススメの市販薬!

 

についてどこよりも分かりやすく!説明します。

スポンサーリンク

花粉症が喉の痛みを引き起こす

「花粉症」は、今や知らない人はいないと言っても差し支えないほど、ポピュラーな病気になりました。

 

日本での「花粉症」と言えば主に

 

  • スギ花粉症
  • ブタクサ花粉症
  • ヒノキ花粉症

 

を意味していますが、それ以外にも数多くの花粉症が存在します。

 

そして花粉症の症状と言えば、一般的に

 

鼻の症状
⇒くしゃみ、鼻水、鼻づまり

目の症状
⇒かゆみや、充血

 

これらがイメージされますが、

 

  • 喉の痛み・イガイガ

 

を引き起こす原因にもなっています。

 

実はこれも、主な原因としては「鼻炎症状」からくるものなのです。

 

ではなぜ “鼻炎” と「喉の痛み・咳」 が関係するのでしょうか?

スポンサーリンク

 

原因@ : 鼻炎による喉の痛み

まずは原因の1つ目ね。

ちょっと意外かもしれないけど、鼻炎症状が長引くと、喉の炎症となって痛みを感じるようになるのよ。

えっ?!
なぜ鼻炎が「喉の痛み・咳」に関係するの?!

 

それはなぜか?

 

鼻、口、気管、気管支、肺をまとめて「呼吸器」と呼びますが、これらは全て繋がっています。

 

鼻炎症状とは、 “鼻腔粘膜” にアレルゲン(花粉)が付着することで起こる過剰な炎症反応(免疫機能の暴走)です。

 

花粉症の鼻水が水のようにサラサラしているのは、付着した花粉を体外に排泄しようとして起こる防御反応です。

 

おすすめ関連記事!
>>鼻水が止まらない原因と、鼻水を止める方法&鼻づまり解消法!

 

くしゃみもこれと同じ理由(花粉を排出するため)で起こります。

 

しかし鼻炎症状が長引くと、炎症が鼻腔から上咽頭→中咽頭→下咽頭にまで広がります。

 

※咽頭とは簡単に言うと「喉の奥」をさします

 

《咽頭は3つに分けられる》

 

こうして咽頭が炎症を起こす(咽頭炎)と、痛みを感じるようになります。

 

 

炎症は広がっていくのね・・・ 知らなかったわ。

 

 

原因A : 口呼吸

2つ目の原因は「口呼吸」よ。

 

花粉症では、鼻づまりで口呼吸を行うようになるため、口からも大量のアレルゲン(花粉)が入ってきます

 

これも喉に炎症を起こす原因であり、

 

  • 喉の痛み
  • 喉のイガイガ感

 

などの症状に繋がります。

 

また、花粉を口から吸い込むと、身体が異物(花粉)を排出しようと痰を絡ませて花粉を吸着させます

 

そして生理反応によって、その痰を吐き出そうと咳が止まらなくなることもあります。

 

また、喉にへばりついた段階から咳が起こる場合もあります。

 

このように、花粉症で咳が止まらない場合は、その多くが口呼吸による花粉の吸入ですので、物理的に侵入させないようマスクをすることが一番の予防となります。

 

 

 

上で説明したとおり、呼吸器はすべて繋がっているため、気管支の方へ炎症が広がる恐れもあります。

 

そのうえ、咳が繰り返されることによって「慢性気管支炎」や「気管支喘息」に進行することもありますので、酷くなる前に対策することが大切です。

 

では続いて、
「花粉による喉の痛み・咳への対策」について説明しましょう。

スポンサーリンク

 

花粉症による喉痛や咳への対策

これらの原因から分かると思うけど、根本的な原因はやっぱり「鼻炎」なのよ。

鼻から喉へ炎症が広がる。
鼻づまりのために口呼吸をしてしまい、口から花粉を招き入れてしまう。

たしかに結局のところは「鼻炎」が原因なのね。

 

 

ということで、花粉症歴15年以上の筆者がオススメする対策を紹介します。

 

まず結論から言うと、結局のところ現代におけるもっとも強烈な花粉対策

 

「鼻炎薬を飲む」

 

ということになってしまうのですが、花粉の時期に鼻炎薬を飲み続けることは、筆者は反対派です。

 

なぜなら、薬の長期服用は副作用の懸念がでてくるからです。

 

※副作用の話などは「鼻炎(鼻水,鼻づまり)花粉症,風邪に効くおすすめ市販薬ランキング!」で説明しています!

 

実際に「薬は嫌だ!」という理由で、毎年花粉のシーズンに鼻炎に悩まされている人がたくさんいます。

 

そのため、筆者として一番オススメしたいのは、甜茶(てんちゃ)をベースとして作られている「すーすー茶」と呼ばれるお茶です。

 

「すーすー茶」という名前の通り、ムズムズ・グズグズしている時に最適なお茶です。

 

慢性鼻炎によって長年 “漢方薬” を飲んでいた私が、漢方薬以外で最も実感出来たお茶であり、現在も飲み続けています。

 

実感できている理由は、このお茶が「実際の身体の変化・実感」に着目した方法で開発されている、というところにあると考えられます。

 

薬ではないため、鼻炎薬のように眠くなることは一切ありませんし、薬漬けにもなりません。

 

ちなみに私の場合、通年型の慢性鼻炎だったため、鼻炎薬ではなく最終的には保健適応外の漢方煎じ薬を飲んでいました。

 

これは、一年中「鼻炎薬(抗ヒスタミン薬)」を服用するのは身体への負担が大きいと感じたためです。

 

▼実際飲んでいた漢方煎じ薬▼

 

しかし保険適応外の漢方薬は値段が高い上にニオイがきついため、続けるのが難しかったのです。

 

そんな漢方薬でしたが、お茶を飲み始めてからは飲む必要がなくなりました。

 

相性もあると思いますが、花粉時期のムズムズ・グズグズがスッキリする可能性は十分あります。

 

毎日90円程度と値段も安いため、試されても損はないと思います。

 

ちなみに商品に満足できなかった場合は、購入後25日以内であれば飲み切ったとしても全額返金してくれる保証も付いており、お試し気分で購入出来るところも良心的です。

 

毎日お茶やお水を買うくらいであれば、個人的にはこちらがオススメです。

 

※3月〜4月は通常の5倍以上売れるようですので、欠品する可能性がございます。

 

<参照>
公式HP:「えぞ式すーすー茶」

 

関連:甜茶をもっと詳しく知ろう!

>>甜茶の効果・効能・副作用を分かりやすくまとめてみた!

 

 

薬は必要に応じて頼ろう!

市販薬は、花粉シーズンが始まる1か月前から飲むようにしておけば、トップシーズン(3〜4月)の症状はだいぶ和らげることが出来ると言われます。

 

しかしやはり、ある程度飲み続ける必要があるため、私のように薬に抵抗がある方は「すーすー茶」のようなお茶に頼る方が良いでしょう。

 

 

アレグラFX

 

 

アレジオン20

 

 

アルガード鼻炎ソフトカプセルEX(ロート製薬)

 

 

ストナリニガード(佐藤製薬)

 

 

鼻炎薬の違いについて

上記のように鼻炎薬は色々とありますが、これらの違いおよびオススメについては、「鼻炎(鼻水,鼻づまり)花粉症,風邪に効くおすすめ市販薬ランキング!」にて分かりやすくまとめています!

 

 

 

なるほどね。
やはりもっとも手軽なのは「お茶」や「薬」なのね。

そうね。
でも最近の効果の強い鼻炎薬は特に、15歳未満が使えないことも多いから、そういう意味で子どももお茶を上手く利用したらいいわ。

はーい!
他にも対策はあるの?

他にもいくつか簡単な対策があるわ。

 

それ以外の対処!

上記のような対策の他、以下の様な対策が有効です。

 

  • なるべく外に出ない
  • 外出時には機密性の高いマスクをする

    (咳予防にとても重要)

  • 加湿器を使って室内の湿度を高くしておく
  • 洗濯物は外に干さない
  • 空気清浄機を使ったり、こまめな掃除で室内に花粉を残さないようにする
  • こまめにうがいをして花粉を体内から出す
  • のど飴やミントキャンディを舐めて鼻の通りを良くする

    (参考:メントールがなぜ効くの?)

 

これらは比較的簡単にできる「花粉対策」です。

 

※これ以外にも色々な花粉症対策がありますので、気になる方は花粉症の症状と時期、対策予防31選!(食べ物・お茶・ワセリン・ヨーグルト・注射)をご覧ください。

 

こうして鼻炎症状を可能な限り抑えれば、喉の痛みや咳は、かなりの高確率で予防・改善が可能となります。

 

 

免疫力の調整も予防につながる!

免疫力を調整しておくというのも、花粉症の諸症状を予防するには効果的です。

 

そのためには、

 

  • 生活習慣の改善
  • ヨーグルトや納豆、甘酒など、善玉菌を豊富に含んだ食材を取り入れ、腸内環境を整える(特に便秘や下痢は免疫系に悪影響を与え、アレルギー体質になりやすいので注意が必要です)
  • パイナップルや、りんご、梨などの消化酵素を豊富に含んだ食材を食べ、相対的に体内の代謝酵素の合成量を落とさないようにすることで、代謝を上げて免疫系の機能を正常に維持する

 

などを日頃から心がけると良いとされています。

 

さいごに!

どうだったかしら?

やっぱり花粉症の基本症状である「鼻炎」を抑えなきゃ、喉の痛みや咳の改善には繋がらないわね。
まずは「鼻炎」をなんとかするわ!

 

鼻炎および咳の症状については、以下の人気記事あわせてご確認ください!

 

 

なお、花粉症によって頭痛や熱がでている場合は「花粉症で頭痛や微熱を発熱する?だるいし辛いし熱っぽい原因」を参考にしてみてください。

 

参照リンク
公式HP:「えぞ式すーすー茶」

 

 

▼少しでも多くの方に届くよう、シェアして頂けますと幸いです!
このエントリーをはてなブックマークに追加

 


《あわせてご確認ください》

【喉の痛みの原因即効の治し方!
喉の痛みの原因や病気と、すぐ効くオススメ対処法(治し方)!


【喉の痛みに効果的な食べ物や飲み物
喉の痛みに良い食べ物・飲み物25選!悪化させる10の食事!


【特にはちみつが喉の痛みに効く!】
喉の痛みや咳止めに「はちみつ」が大活躍!マヌカハニーなどオススメ紹介


【喉の痛みにオススメの市販薬・漢方薬
これを買えば間違いない!喉の痛みに効く市販薬と漢方薬!


龍角散と龍角散ダイレクトは本当に効くのか?】
<龍角散・龍角散ダイレクト・のど飴>効果や副作用、粉の飲み方、成分の違いと口コミ!妊婦はOK?


【喉の痛みに処方される抗生物質とは】
「喉の痛み」では病院でどんな抗生物質が処方されるの?


花粉症による喉の痛みと対策】
花粉症で喉が痛い!咳が止まらない!花粉への対策・市販薬!


妊娠と喉の痛みの関係性
妊娠初期や妊娠中は喉が痛くなる?妊婦と「喉の痛み」の関係!

 

異常に喉が渇く原因と病気
すぐに喉が渇く原因とは?「異常な喉の渇き」で考えられる病気

 

【喉のしこりの原因・病気
喉や首のしこりと病気|首筋(リンパ節や甲状腺)の腫れ・痛み

 

【喉のかゆみの原因とは?】
喉がかゆい!喉のかゆみや咳の原因は花粉症(アレルギー)や風邪

 

【喉の詰まり感・異物感の原因
喉が詰まる感じや、喉の異物感の原因はストレスや呑気症など

 



 


















関連ページ

「喉の痛み」の原因と治し方!
喉が痛い時に即効性のある12の方法!痛みを緩和する対策と、考えられる原因・病気を紹介!唾を飲み込むと痛い?喉の奥が痛い?高熱はある?咳や痰は出る?寝起きだけ喉が痛い?全ての原因と、ツボ押しなど手軽で即効な対処法。
喉の違和感(イガイガなど)と、考えられる原因・病気
喉に違和感やイガイガがある時に考えられる原因や病気について、症状別に分かりやすくまとめています。喉の痛み、かゆみ、渇き、しこり、詰まり感など、それぞれの症状における疑わしき原因や病気が分かります。
「妊娠」と「喉の痛み」の関係
妊娠超初期〜妊娠中期にかけては、喉のイガイガや鼻水・鼻づまりなど、風邪っぽい症状が発症します。その原因と、対策、妊婦にもおすすめの葉酸サプリを紹介します。
喉の痛みが治らない原因とは
喉だけがずっと痛い!風邪は治ったのに喉の痛みが続く・・・ 喉の痛みが治らない場合は病気の可能性もありますが、多くは日常生活における「喉への負担」を減らすことで、軽減させることが出来ます。
喉の痛みに効く市販薬と漢方薬
喉が痛い!イガイガする!という時におすすめの市販薬(漢方薬)を分かりやすく紹介します!その他、喉の痛みを治すポイントも分かりやすく紹介しております。
喉の痛みと抗生物質
喉が痛い時や、喉がイガイガする場合に病院で処方されるクスリを紹介します。また、抗生物質の分類(抗生剤・抗ウイルス剤)の違いなども分かりやすく説明します。
喉の痛みや咳にははちみつが効く!
喉が痛い時や咳が止まらない時は昔から”はちみつ”が使われていました。ではなぜはちみつが良いのか?その効果とオススメのハチミツを紹介しています♪
喉の痛みに良い食事と、悪い食事(食べ物・飲み物)
喉が痛い!イガイガする!そんなアナタの喉に効く「食べ物」「飲み物」と料理レシピを分かりやすく説明。また、悪化させる食べてはいけない物や、飲んではいけない物など。生姜やはちみつを代表とする喉に優しい食事を紹介します。

鼻の病気web【トップページ】 鼻くそがたまる理由 鼻くそを食べてしまう方へ 運営者情報