手足口病はうつる?保育園へ登園はOK?|潜伏期間と感染期間

花粉症・鼻炎のオススメ市販薬

手足口病はうつる?保育園へ登園はOK?|潜伏期間と感染期間

このページでは、

 

手足口病はうつる
潜伏期間感染期間は?
幼稚園や保育園の登園させて良い?

 

についてどこよりもわかりやすく!説明しています。

 

手足口病はうつるの!?

まずは手足口病の質問として多い
「うつるのか?」という質問からお答えします。

 

ずばり結論から言いますと、うつります

 

手足口病はウィルス感染症ですので、以下の感染経路で人から人へと感染します。

 

@飛沫感染・空気感染

風邪やインフルエンザなど一般的なウイルス病と同様に、咳やくしゃみによって空気中に飛散されたウイルスが、粘膜に付着することで感染します。

 

 

A接触感染とは?

皮膚・粘膜などが直接触れ合うことで感染するものです。

 

唾液や鼻水のついた手で触ったおもちゃ等を、貸し借りする中でうつります。

 

また、物(例えばタオルなど)を共有している場合に、その物を通して感染する場合もあります。

 

 

B糞口感染とは?

便と一緒に排泄されたウィルスからの感染です。

 

乳幼児には「衛生面」に対する十分な意識がないため、汚染されたものに触れたり、感染者が触れたものに知らずに触り、その手を口にする(指をしゃぶるなど)ことで口腔内に感染します。

 

この病気が5歳以下の子供に多いのも、こうしたことが主な理由になっていると考えられています。

 

 

では続いて
潜伏期間感染期間について説明しましょう!

スポンサーリンク

 

手足口病の潜伏期間・感染期間は?!

潜伏期間、感染期間をそれぞれ説明しましょう。

 

潜伏期間はどれくらい?

ずばり、手足口病の潜伏期間は感染後約2日〜6日です。

 

この潜伏期間を経て、まずは初期症状である口の中の水疱が現れます。
※唇の裏や舌に口内炎のような炎症が出来たりします

 

その後、症状が強くなるにつれて主に手、足、口周りに水疱性の発疹が出来始めます。

 

通常は数日で自然消失するため、注意深く観察していないと気づかないケースが多いです。

 

そのため、保護者が気づくレベルであればそれだけ症状が強く出ている場合と推測されます。

 

 

感染期間はどれくらい?

手足口病の症状としては、

 

発熱
⇒1〜3日程度

水疱
⇒1週間程度

 

で治まることがほとんどです。

 

ただし、感染後約1ヶ月間便にウイルスが排出される可能性があります

 

症状が強くでる ”急性期” を過ぎると、体内のウイルスも弱くなりますが、糞口感染の可能性が0では無いということになります。

 

 

では続いて、
保育園や幼稚園への登園は可能?について説明しましょう!

スポンサーリンク

 

保育園や幼稚園への登園はいつから可能?

保育園や幼稚園では、
「学校保健安全法」によって登園禁止となる病気があります。

 

例えばインフルエンザや結核、百日咳などがそれにあたります。

 

しかし、手足口病の場合は登園禁止とされていません

 

また上で説明の通り、この病気はたとえ発症しても症状は軽く、数日で自然と軽快しているケースが多いです。

 

しかし感染症である以上、
発見したら保育園や幼稚園は休ませ、小児科を受診させるようにしましょう

 

同じ年頃の子供が集団で過ごすこれらの施設は、集団感染を起こすリスクがありますし、感染者の中から重症者が出てしまう可能性もあります。

 

また38℃以上の高熱を出す割合は30%と、決して安心できる数字ではありません。

 

感染拡大を防ぐためには日常生活での予防と、発病したら症状が落ち着くまでは外出を避けるのが基本です。

 

保育園や幼稚園で発病者が出たら?

もし通わせている保育園や幼稚園で発病者が出たとしても、慌てる必要性はありません。

 

まず第一に、幼児は衛生的な意識がありませんので、飛沫感染や接触感染、糞口感染のいずれであっても、防ぎきることは難しいです。

 

それでも、多くの場合は症状が軽めなので、うがいや手洗いの励行をきちんとしつけることで予防は可能です。

 

そして仮に我が子が発病したとしても、重症化することは稀ですし、通常は十分に休ませれば数日で症状は軽快していきます。

 

そういう意味でも、学校保健安全法で「登園禁止」とされていないのだと考えられます。

 

そのため、過剰に心配して閉鎖されたわけでもないのに休ませるようなことは無用です。

 

このように、必要以上に恐れるような病気ではありませんので、落ち着いて対処し、感染拡大を防ぐことに十分な注意を払うことがなによりも大切です。

 

では最後に、
「手足口病に関するよくある質問」を紹介しましょう。

スポンサーリンク

 

手足口病のよくある質問!

 

手足口病の症状や初期症状・原因・治療・薬とは?

手足口病の症状や初期症状、原因・治療・薬|写真・画像有り 

 

プールやお風呂で親にも感染する?いつから入れる?

手足口病の感染経路とは?プールやお風呂はいつから入れる? 

 

大人の手足口病の特徴とは?

手足口病と大人の症状・治療!仕事は休む?|写真画像有り

 

妊婦がかかった場合の影響は?

妊娠中の「手足口病」は妊婦や胎児へ影響するの?受診は何科?

 

▼少しでも多くの方に届くよう、シェアして頂けますと幸いです!
このエントリーをはてなブックマークに追加



 


















関連ページ

手足口病の症状・原因・治療・薬
夏風邪の一つ、手足口病について、症状・原因・治療・薬・何科の病院を受診すべきか?等について説明します。発熱はあまりみられず、口内炎や水泡が特徴のこの病気。全身に広がることや、まれに合併症もあります。
手足口病の時のプールとお風呂
手足口病の感染経路を分かりやすく説明します。また、プールやお風呂はいつから入れるのか?また、入ることで感染するのか?親への感染は?分かりやすく説明しています。
大人の手足口病(症状・治療)
大人の手足口病の特徴とは?発熱や痒みが強く出たり、合併症で爪がめくれることも。また、会社への出勤は可能なのか?何科を受診するのか?写真や画像とともに説明しましょう!
手足口病による妊婦や胎児への影響
手足口病が妊婦やお腹の赤ちゃんへ及ぼす影響はあるの?影響の有無やかかった場合の対策、病院は何科を受診すべきか?分かりやすく説明しています。

鼻の病気web【トップページ】 鼻くそがたまる理由 鼻くそを食べてしまう方へ 運営者情報