航空性副鼻腔炎(気圧性副鼻腔炎・蓄膿症)の症状・原因・治療

花粉症・鼻炎のオススメ市販薬

航空性副鼻腔炎(気圧性副鼻腔炎)とは

このページでは

 

航空性副鼻腔炎(気圧性副鼻腔炎)の症状・原因・治療

 

についてどこよりもわかりやすく説明します。

スポンサーリンク

 航空性副鼻腔炎の症状・原因とは

航空性副鼻腔炎とは、

 

航空機(飛行機)などに乗っている時に、「副鼻腔の内部」の気圧と、「飛行機内」の気圧に差が生じた時に発生する「顔面(頬や目の奥)に痛みを感じる症状」です。

 

副鼻腔とは、鼻の周辺にある4箇所(左右計8箇所)の空洞のこと言い、この部分が何らかの原因で炎症を起こす病気を「副鼻腔炎(蓄膿症)」と言います。

 

 

@上顎洞(じょうがくどう)
⇒鼻の両側(頬付近)

A篩骨洞(しこつどう)
⇒目頭の内側

B前頭洞(ぜんとうどう)
⇒眉間から眉上

C蝶形骨洞(ちょうけいこつどう)
⇒A篩骨洞のさらに奥深く

 

 

通常の副鼻腔炎とは、読んで字のごとく「副鼻腔が炎症を起こす・副鼻腔に膿が溜まる」症状ですが、航空性副鼻腔炎の場合は、炎症と言うよりは、「気圧により副鼻腔に激痛が走る」イメージです。

 

「気圧変化により副鼻腔が痛む」ということで、気圧性副鼻腔炎とも呼ばれます。

 

この副鼻腔炎では、特に飛行機で下降中(気圧の高い場所に下降中)に、顔面(眉間や頬、目の奥の方)に痛みを感じることが多いです。

 

原因としては、体が疲れていると発症しやすく、また風邪や花粉症などによる鼻炎で鼻づまりが起きている場合に、副鼻腔内の気圧を調整出来ず、発症しやすくなります

 

例えば、ポテトチップスを山の上に持っていくと、気圧の変化で袋が膨らみます。

 

これは、山の上の方が気圧が低く、地上の方が気圧が高いからです。

 

地上でパック詰めされたポテトチップスの袋内の気圧は、山の上であっても高いままです。

 

すると、気圧の高さで空気が膨らもうとするので、結果的に袋がパンパンになります。

 

逆も同じで、山の上でパックしたポテトチップスの袋は、地上に持って降りると、ぺしゃんこになります。
(山の上の、低い気圧の空気がパックされているため)

 

これと似たような事が、副鼻腔内でも起きると考えると、分かりやすいかと思います。

 

では、症状・原因が分かったところで、予防・対処法をみてみましょう!

スポンサーリンク

 航空性副鼻腔炎の予防と対処方法

航空性副鼻腔炎の予防は、
副鼻腔内の気圧を上手く調整できるかがポイントです。

 

そのため、一番良いのは鼻づまりを治しておくことです。

 

これは簡単!原因から分かる鼻づまり解消法
鼻炎にオススメの市販鼻炎薬ランキング!

 

しかし鼻づまりがなかなか治らない場合は、耳抜きをしてみましょう。

 

お子さんや耳抜きが苦手な方は、
イヤープレーン(気圧変化に対応した耳栓)を使用すると、予防できます。

 

 

万が一、着陸後しばらく経っても耳や副鼻腔が痛い場合は、耳鼻科を受診されることをおすすめします。

スポンサーリンク

 

<あわせてご確認下さい!>

 

▼少しでも多くの方に届くよう、シェアして頂けますと幸いです!
このエントリーをはてなブックマークに追加



 


















関連ページ

急性副鼻腔炎の症状・原因・治療!
頭痛を伴う急性副鼻腔炎(急性蓄膿症)!風邪や細菌により副鼻腔が炎症を起こす事で発症します!治し方に併せ、治療期間も説明します!正しい知識があれば、早く治す事が出来ます!
慢性副鼻腔炎(蓄膿症)の症状・原因・治療!
口臭・鼻の奥が臭い!それ、蓄のう症かも知れません!症状(咳・頭痛・痛み)や、原因、治し方(改善)について説明します!自然治癒は?完治するの?治療期間は?
好酸球性副鼻腔炎の症状・原因・治療!
副鼻腔炎の一種、好酸球性副鼻腔炎の特徴・治し方などを説明します!「はなたけ」は手術で治す事が出来るのか?詳しく解説します!
副鼻腔真菌症の症状・原因・治療!
真菌(カビ)が原因の副鼻腔炎「真菌性副鼻腔炎」。チーズ状の乾酪性物質が出たり、上顎洞が痛む、腫れる事が多いです。原因・治し方・症状を知りましょう!
上顎洞炎(歯性上顎洞炎)の症状と治療!
副鼻腔炎のひとつ「上顎洞炎」について、「歯性上顎洞炎との違い」や、何科を受診すべき?放置していいの?自然治癒はするの?という点を分かりやすく説明します。
副鼻腔炎の手術内容や費用!
急性副鼻腔炎や蓄のう症、副鼻腔真菌症、好酸球性副鼻腔炎における日帰り内視鏡手術の内容、費用、体験談について。また、他の手術のメリット、デメリットも。
副鼻腔炎(蓄膿症)にオススメの市販薬・サプリ
急性副鼻腔炎や蓄膿症(慢性副鼻腔炎)、後鼻漏に効果抜群!自然治癒を助けてくれるオススメの市販薬をランキング形式で紹介します。また、嫌なムズムズやドロドロをスッキリさせる「オススメのなた豆サプリ」も合わせて紹介します。
蓄膿症・副鼻腔炎の膿を出す方法(治療+自宅で出来るもの)
副鼻腔炎や蓄膿症(慢性副鼻腔炎)では膿が溜まります。ここでは膿を出す方法(病院で行われる治療や自宅で出来るもの)について、個人的な経験から紹介しています。
副鼻腔炎と蓄膿症に効果的なツボ!
副鼻腔炎(蓄膿症)に効果的なツボを画像付きで紹介しています。指圧も効きますが、マッサージもオススメです。副鼻腔炎・蓄膿症にお困りの方は是非チャレンジしてみてください!
副鼻腔炎・蓄膿症の抗生物質(抗生剤)は本当に効くのか?!
副鼻腔炎(蓄膿症)では抗生物質・抗菌薬が処方されるが、本当に効くのか?長期服用は大丈夫なのか?処方薬はクラリス・クラビット・ジスロマック・メイアクト・フロモックスあたりが有名です。
副鼻腔炎(蓄膿症)は治らないのか?
副鼻腔炎や蓄膿症を繰り返す・・・ 完治したと思ったら再発する、なかなか治らない・・・ その原因として考えられること、そして対処と予防についてまとめてみました。
副鼻腔炎(蓄膿症)と妊婦や授乳中の治療
妊婦の方や、授乳中の方が副鼻腔炎や蓄膿症をわずらった場合、どのような治療・対処が行われるのでしょうか?分かりやすくまとめてみました。
副鼻腔炎(蓄膿症)で熱・微熱が出る原因と対処
副鼻腔炎や蓄膿症では熱や微熱が続く場合があります。熱が下がらない場合の対処法や、蓄膿症の対処法、解熱剤を使うべきか?という点について説明しています。
副鼻腔炎や蓄膿症でも「鼻水が出ない」「鼻づまりなし」となる5つの原因
急性副鼻腔炎や、慢性副鼻腔炎(蓄膿症)と診断されたのに、鼻づまりがおきず、鼻水も出ないというケースがあります。これはなぜなのか?まとめました。
副鼻腔炎・蓄膿症に良い食べ物と、悪化させる食事
副鼻腔炎や蓄膿症に良いとされている食べ物を12種類紹介。おすすめ簡単レシピもあります。また、悪化させる可能性のある食事もまとめています。
副鼻腔炎・蓄膿症と中耳炎の関係
副鼻腔炎や蓄膿症にかかると、中耳炎を合併することがあります。なぜ中耳炎になるのか?また、耳鳴りや耳が痛くなる理由、治し方を分かりやすくまとめてみました。
副鼻腔炎(蓄膿症)や鼻づまりで起こる「めまい」の原因と対処!
副鼻腔炎や蓄膿症、または慢性的な鼻づまりでは「めまい」が起きやすくなります。なぜめまいが起きるのか?その原因と対処、予防方法を分かりやすくまとめました。
蓄膿症・副鼻腔炎の臭いの原因と対策!
蓄膿症や副鼻腔炎では、臭いに悩まされます。ここでは、なぜ臭いがするのか?どのように対処すれば良いのか?を、筆者の経験のもと、副鼻腔炎(蓄膿症)の治療方法とともに説明していきます。
蓄膿症・副鼻腔炎の検査と診断方法について
蓄膿症・副鼻腔炎における病院での検査方法と診断についてまとめています。また、長年蓄膿症に悩まされ、治るまでの筆者の体験談についても紹介しています。

鼻の病気web【トップページ】 鼻くそがたまる理由 鼻くそを食べてしまう方へ 運営者情報